1528件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

「とみさと元気なまち宣言」に基づき、健康寿命延伸に向けた取組として、各世代が自ら積極的に健康づくりに取り組めるよう、運動・栄養・地域を核とした事業を展開する健康なからだづくりのための総合推進事業。 公園施設の適当な整備・修繕を行う公園施設整備事業。 消防団拠点施設等を計画的に整備する消防団拠点施設等整備事業。 

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

今ある資源を潰すのではなく、有効に利用して、多くのメニューを提供することが、長い目で見たとき介護予防となって、市民健康寿命を伸ばしていけるのではと思います。  印西市介護保険状況報告を見てみますと、通所サービスは、現在大体毎月約50名が利用しております。先ほど通所型サービスC利用目標、年間15名と答弁がありましたが、今後増やすようなご答弁もありましたが、まだまだ少な過ぎると思います。

大網白里市議会 2022-09-07 09月07日-02号

年金のほうも危ぶまれている部分もございますけれども、いずれにしても、今掛けていかなきゃならない、また、健康寿命も延びておりますので、70歳、75歳でも、まだまだ現役と同じように働いている方もいらっしゃいますが、受け取ろうという部分においては、いつどうなるか分からないというのも心配でありますので、そういった意味では、おのおのの、これは委ねられるかなと思っております。 

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、大きな第2ですが、健康増進健康寿命延伸についてお伺いします。第4次館山総合計画後期基本計画には、館山市では長寿健康都市宣言を行い、「自分の健康は自分でつくり、自分で守る」をスローガンに、地域に密着したきめ細かい健康づくり支援に努めてきました。「人生100年時代という長寿社会を迎え、明るく生きがいのある人生を送るためには、健康であることが最も大切です」と記されています。

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

そういったことに対応するために、今まで、総合計画とかの中で、いろんな、様々な施策を考えてきているわけなんですけれども、若い世代に選ばれるようなまちづくりとか、交通利便性向上とか、あとは高齢者健康寿命延伸等々、そういったことを進めながら、若い人の定住移住の促進に向けることとか、繰り返しになりますが高齢者健康増進に向けた取組を進めるだとか、また、そういったことを市内外にアピールして我孫子を知

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

具体的には、保育園の待機児童ゼロの堅持をはじめとする子育て支援公共交通利便性向上、若い世代住宅取得支援などの移住定住化策健康寿命延伸に向けた取組を充実させるとともに、市の魅力市内外に発信するシティセールスにもこれまで以上に力を入れていきます。 今後も安心して住み続けられるまちづくり、若い世代に選ばれる魅力あるまちづくりを進めるため、様々な施策を展開していきたいと考えております。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

また、高齢者なんでも相談室の設置をはじめとする健康寿命延伸に向けた取組を充実させるとともに、市の魅力市内外に発信するシティセールスにも力を尽くし、我孫子市を選んでいただけるよう努めてまいりました。現在では、出生数死亡数を下回る自然減の影響が大きく、全体としての人口増には至ってはおりませんが、平成28年以降は転入者数転出者数を上回る社会増に転じています。 

四街道市議会 2022-06-23 06月23日-07号

②、健康づくり推進し、健康寿命を延ばすための施策。  ③、在宅での介護支援充実施策。  ④、施設での介護の実態と改善策について壇上からお聞きします。 ○成田芳律議長 広瀬義積さんの質問に対する当局の答弁を求めます。  市長鈴木陽介さん。    〔市長 鈴木陽介登壇〕 ◎市長鈴木陽介) 会派立憲広瀬義積議員一般質問にお答えいたします。

南房総市議会 2022-06-22 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-22

事業効果の面でも、1年を通してプールやジムなどを活用することで、健康増進レクリエーション活動の場としての機能が高まり、生活習慣病予防に貢献し、健康寿命を延ばすことにつながります。また、図書館やコミュニティセンターについては一体的な活用が可能となり、利用者学習室や資料の閲覧、カルチャースクールなどの際の相互活動など、利活用の幅が一段と広がります。

四街道市議会 2022-06-20 06月20日-04号

項目3、健康寿命延伸取組について。私ごとでございますが、前職でスポーツメーカーに勤めていたことから、健康事業には強い思い入れがあります。また、自分自身もがんの経験があり、病気になることへの不安や健康で生活できることの大切さを実感しています。四街道市民皆様が健康で元気に暮らせるまちづくりに向けて、以下質問させていただきます。  ①、骨粗鬆症検診の現況と推進及び予防について。

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

266 ◯14番(市川陽子君) 2013年に成立した持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律の中には、第2条第1項に「人口高齢化が急速に進展する中で、健康寿命延伸により長寿を実現することが重要であることに鑑み、高齢者も若者も、健康で年齢等にかかわりなく働くことができ、持てる力を最大限に発揮して生きることができる環境の整備等に努めること

山武市議会 2022-05-31 令和4年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-05-31

また、市民健康寿命をいかに伸ばすか、いかに健康づくりに取り組んでいただけるかが重要でありますが、運動や健康に関心のない人や、健康づくりが重要であると考えつつも、具体的な行動を取っていない方も多いものと思われます。  健康づくり関心を寄せていただくという観点から、健康ポイント事業を実施してまいりたいと考えております。

富津市議会 2022-03-22 令和 4年 3月定例会−03月22日-05号

国や県からの支出金が減額する中、国民健康保険基金からの繰入れを行い、事業の安定を図るとともに、特定健診や疾病予防に力を入れ、特に健康寿命を延ばし、医療費削減にもつながる取組としての特定保健指導は、県下でも筆頭に上げられている。  本予算は、住みたいまち、選ばれるまちに向けた富津づくり事業につながるような予算配分である。

富津市議会 2022-03-16 令和 4年度予算審査特別委員会−03月16日-03号

昨年の12月20日、厚生労働省が公表した最新値では、日本人の健康寿命が延びたとのことです。この厚生労働省最新値では、都道府県単位でも健康寿命データが載っているんですが、千葉県男女ともに延びている状況です。  ただ、これに関しては市町村単位データがないので、お伺いしたいんですが、富津市の男女別最新健康寿命状況です。数年前と比較してどのようになっているのか教えてください。